2016年11月19日土曜日

川魚を食べよう!「筑後川上流みずのわ会議」

本日、日田市中ノ島町にあるかんぽの宿で開催された
「筑後川上流みずのわ会議」に行って参りました。



主催は、未来へつなごう!!豊かな水環境上流ネットで、
第一部は活動事例紹介で、
NPO法人ひた水環境ネットワークセンター 諌本憲司 さん
九重ふるさと自然学校 池田真理子 さん
大分県西部保健所 江藤浩之 さん
日田市農業振興課 橋本裕太 さんの活動事例紹介がございました。

第二部は、
料理人入場にはじまり、各出演者による料理PR、
みんなで一斉にいただきますと斉唱し、
川魚文化トークショーで魚福の杉さんのお話でした。

お料理には美味求真試食会主がございまして、
たくさんの川魚料理を堪能することができました。

日田すし組合(彌助ずし)・・炙り鮎すし、鮎すし

日田飲食業協同組合(寶屋)・・鯉の丸揚げ甘酢あんかけ、鯉の煮物

日田飲食業協同組合(春光園)・・スッポンのがめ煮、こいものうるか煮

日田市郡料飲組合(やまめの郷)・・山女魚(やまめ)の南蛮漬け、
山女魚(やまめ)の甘露煮、山女魚(やまめ)の唐揚げ

かんぽの宿日田・・紅鱒(ます)の香草焼

日田市内水面利活用推進協議会(日田漁協)・・鯉こく

日田市栄養士会・日田市食生活改善推進協議会・・
鮎ごはん、鮎の塩麹焼、ヤマメのムニエル、ヤマメのサンドイッチ、
(健康メニュー)ホンモロコの唐揚げ、(健康メニュー)ホンモロコの南蛮、
(株)魚福・・若鮎の甘露煮

from 九州大分県の温泉旅行、旅館なら日田温泉亀山亭ホテル http://ift.tt/2g69Al3
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿