2023年12月23日土曜日

大分県日田市 2023年12月23日(土曜日)のおもてなし花火の動画

2023年12月23日(土曜日)に開催された
おもてなし花火の動画です。
大分県日田市のおもてなし花火は明日、明後日も開催されます。
是非この機会に大分県日田市へお越し下さい。

>>
進撃の日田 おもてなし花火 LIVI DEC 25TH HAPPY BIRTHDAY

2023年12月23日(土曜日)・24日(日曜日)・25日(月曜日)20:00~
場所:日田温泉旅館街(三隈川沿い散策道路)

LIVI DEC 25TH HAPPY BIRTHDAY
みくまホテル裏・停泊中の屋形船に「進撃の日田カフェ」出張
みくまホテルのロビーを抜け窓際のドアから河岸に出られます
※日田市隈1丁目3-19

12月25日は、リヴァイ兵士長のバースデー!
当日は「進撃の日田カフェ」が停泊中の屋形船に出張し、
進撃の日田スリーブ付きの温かいお飲み物や、進撃の日田グッズ等を販売!
リヴァイ兵士長のお誕生日に「進撃の日田」にご来訪の皆様、
冬の花火と共に、リヴァイ兵士長のハッピーデーナイトをお楽しみください。

進撃の日田 CAFE 花火スポットに出張
みくまホテル裏 野外停泊中屋形船
2023年12月23日(土)~25日(月) 営業時間 18:30~21:00

花火主催:日田市観光協会(TEL0973-22-2036)
出張カフェ共催:進撃の日田まちおこし協議会・日田温泉旅館組合

2023年7月7日金曜日

2023年・令和5年 7月7日(七夕・金曜日) サプライズ花火

 

 

本日、日田温泉でサプライズ花火が上げられました。
風が少しある中でしたがとても綺麗な花火でした。
ありがとうございます。

#サプライズ花火 #花火 #fireworks #夏 #梅雨 #シークレット花火
#観光 #観光地 #sightseeing #大分県 #oita #おんせん県おおいた #日田 #大分県日田市 #hita
#旅行 #旅 #travel #trip #tout #日田温泉街 #温泉街 #旅館街


2023年3月6日月曜日

【大分県日田市】隈町ウインターイルミネーション

当館から徒歩2分の距離にある
黎明館が冬の間は夜を彩っていました。

日時/2022年12月9日(金)~2月26日(日)
時間/17:00~25:00
場所/隈まちづくりセンター黎明館(旧ひた押し花美術館)

問い合わせ:隈町商店会

#黎明館 #旧ひた押し花美術館 #隈町ウインターイルミネーション #夜を彩る #隈町商店会
#隈 #隈町 #旅館街 #旅館 #ryokan #ホテル #イルミネーション #Illumination #隈まちづくりセンター黎明館
#観光 #観光地 #sightseeing #大分県 #oita #おんせん県おおいた #日田 #大分県日田市
#hita #旅行 #旅 #travel #trip #tour #hotel #日田温泉

2023年2月15日水曜日

スマホアプリ ひたpayで宿泊をお得に!

 令和5年3月1日(水曜日)9時より、大分県日田市の
地域消費喚起プレミアム商品券(Part3)の「ひたpay」が購入可能です。




今回は注意が必要で、宿泊券がついておらず、
純粋にプレミアム率が30%となっております。
中小店専用券と中小店・大型店共通券わかれており、
大型店で使える券の額は決まっております。

プレミアム率は当館で使った場合は30%です。
1口 5,000円で販売 (専用アプリでチャージ:6,500円分)プレミアム30%
※1口購入した場合
内訳は中小店専用券:3,500円、中小店・大型店共通券:3,000円です。
購入上限数(1人あたり)10口まで買えます。

※1口購入した場合
中小店専用券:3,500円、中小店・大型店共通券:3,000円(総額6,500円)でご利用いただけます。

当館、日田温泉 亀山亭ホテルは中小店となりますので、
全額利用可能ですので安心して下さい。
お支払いは現地払いで宿泊を予約して頂きましてご利用下さい。
(10口購入した場合は、5万円のチャージで6万5千円分ご利用可能です。ご予算に合わせてご購入下さい)

申込期間:令和5年3月1日(水曜日)9時~先着順(予算枠に達するまで)
アプリ上で申込し、当選した日から各コンビニ
(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ)で1週間以内に入金する必要があります。

使用期限:令和5年3月1日(水曜日)~令和5年7月31日(月曜日)

アプリ入手方法

以下のリンクからダウンロード

 AppStore(iPhone)でダウンロード

 GooglePlay(Android)でダウンロード


詳しくは、
地域消費喚起プレミアム商品券(Part3)について - 日田市 
https://www.city.hita.oita.jp/soshiki/shokokankobu/shokoroseika/shohiseikatsu/kigyo_shien/shotengai/14565.html

電子商品券「ひたpay」について、
ご不明な点はひたpayコールセンターへ
電話番号:0120-670-400
受付時間:午前9時00分~午後7時00分 年中無休(12/31~1/3を除く)

#hitapay #ひたpay #ひたペイ #日田ペイ #日田温泉 #亀山亭ホテル #kizantei #hotel #旅館 #ryokan
#地域消費喚起プレミアム商品券 #プレミアム商品券 #プレミアム率30% #hita #日田
#日田プレミアム商品券 #ホテル #日田市 #大分県日田市

2023年2月10日金曜日

日田おおやま 梅まつり 2023

 今年で第43回となります日田おおやま 梅まつりのご案内です。
この機会に是非、大分県日田市大山町にお起こし下さい。





令和5年2月19日(日)~3月19日(日)
会場:おおくぼ台梅園・ふるや台梅園
※新型コロナウイルス感染症等の状況によって、
 イベント等を中止又は内容を変更する場合があります。

※ご来場の際は、万全の感染症対策でお越しくださいますよう
 ご協力をお願いいたします。

おおくぼ台梅園メインイベント 3/5(日)10:00~
●梅娘認証式 ●豊作祈願祭(神事、献梅、玉串奉奠) ●式典
●梅娘撮影会 ●出店(梅まつり期間中 2/19(日)~3/19(日))
〈3月5日(日)のメインイベント日のみ〉
大山文化センター(国道212号沿い)に「無料駐車場」及び
「無料シャトルバス乗車場」を設けます。ぜひご利用願います。

アトラクション
〈出演予定〉大山小学校1,2年生、大山中学校吹奏楽部、藤蔭高等学校吹奏楽部 他
※メインイベント日のみ大山振興局から無料シャトルバスを運行予定です。
 会場は、交通規制等により大変混雑しますので、ぜひ無料シャトルバスをご利用願います。

梅まつり期間中の催し

場所:梅酒蔵おおやま
●盆桜展示
 大山町内の梅農家で丹精に作られた盆梅を展示
 期間:2/19(日)~梅開花 時期まで
●完熟梅甘酒・梅昆布茶 振る舞い
 期間:2/25(土)、26(日)、3/11(土)、12(日)
●梅入りいかしゅうまい 振る舞い
 (1日150個限定) 期間:3/4(土)、5(日)

場所:奥日田温泉 うめひびき
●梅の花展示
 期間:梅まつり期間中 2/19(日)~3/19(日)

場所:道の駅 水辺の郷おおやま
●お汁粉振る舞い
 期間:2/25(土)、26(日)
●梅干しあんぱんプレゼント(1日150個限定)
 期間:3/11(土)、12(日)
●全国有名産地刃物市
 期間:2/23(木)~3月/21(火)

場所:大山ダム堤体
●大山ダムライトアップナイト
 期間:梅まつり期間中の土日祝日(日没後~21時)

フォトコンテスト応募作品募集
(3/31(金)まで)詳しくは日田市HPへ

◎同時期に開催されるイベント 天領日田おひなまつり

※新型コロナウイルス感染症等の状況によって、イベント等を中止又は
 内容を変更する場合があります。


主催:大山まつり実行委員会(お問い合わせ:日田市大山振興局 電話0973-52-3101)

日田市HP
https://www.city.hita.oita.jp/

(株)おおやま夢工房HP
https://www.umehibiki.jp/

日田市観光協会HP
https://oidehita.com/


#日田おおやま梅まつり #おおくぼ台梅園 #ふるや台梅園 #梅娘 #豊作祈願祭
#神事 #献梅 #玉串奉奠 #大山まつり実行委員会 #梅まつり #大山文化センター #大山小学校
#大山中学校吹奏楽部 #藤蔭高等学校吹奏楽部 #梅酒蔵おおやま #盆梅 #完熟梅甘酒
#梅昆布茶 #梅入りいかしゅうまい #奥日田温泉うめひびき #道の駅水辺の郷おおやま
#水辺の郷おおやま #お汁粉振る舞い #梅干しあんぱん #全国有名産地刃物市
#大山ダム堤体 #大山ダムライトアップナイト #日田 #日田大山町 #おおやま夢工房

2023年2月8日水曜日

天領日田おひなまつり 2023

 今年で第40回目となります天領日田おひなまつりのご案内です。




「九州のひなまつり発症の地」といわれる大分県日田市。
『天領日田おひなまつり』も1984年(昭和59年)に草野本家のおひなさま公開が
始まって記念すべき40回目の開催を迎えます。
江戸幕府の直轄地(天領)として栄えた日田市には、莫大な財を成した豪商たちが
京都や大阪などで買い求めた絢爛豪華な雛人形が数多く現存しており、中には京都屈指の
人形師により品々なども残っています。
『天領日田おひなまつり』では、往時の文化を物語る全国的にも珍しい雛人形や庶民の
間で親しまれた「おきあげ」と呼ばれる紙と布で作られた人形など、日田地域特有の
雛人形が2月15日から3月31日までの間、市内の10数か所旧家・資料館などで
一斉に公開されます。また、ひな道具にも、伝統の技が見て取れます。

同時に開催されるイベント
※日程等変更になる場合がございます。
◆豆田ながしびな/2023年3月5日(日)
◆天領日田ひなまつり健康マラソン/2023年3月12日(日)日田市陸上競技場
◆日田おおやま梅まつり/2023年2月19日(日)~3月19日(日)

◎お問い合わせ
日田市観光協会/TEL.0973-22-2036
日田まつり振興会事務局/TEL.0973-22-8210

#天領日田おひなまつり #草野本家 #江戸幕府の直轄地 #天領 #絢爛豪華
#雛人形 #おきあげ #hita #おきあげ雛 #日田 #豆田ながしびな #薫長酒蔵資料館
#嶋屋本家 #工房黒船屋 #天領日田はきもの資料館 #天領日田資料館 #ひな御殿
#日本丸館 #日本料理春光園 #てまり工房と提灯工房 #原次郎左衛門家
#日田祇園山鉾会館 #椎茸の森菊 #清渓文庫 #川津家 #日田市 #日田 #hita
#ひなまつり #ひな祭り

2023年2月6日月曜日

江戸時代の日田の植物 =産物を育んだ理想郷 日田の里山=

 日田市立博物館にて企画展、
江戸時代の日田の植物 =産物を育んだ理想郷 日田の里山=が開催されています。
是非この機会に大分県日田市へお越しください。




日時:令和4年12月17日(土)~令和5年3月19日(日)
場所 日田市立博物館企画展[入館無料]
■開館時間 9時~17時(ただし入館)
■休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
     年末年始(12月29日~1月3日まで)

主催 日田市立博物館
協力 郷土日田の自然調査会、NPO法人初島森林植物園ネットワーク、
   (公財)廣瀬資料館、ヒタスタイル、日田市立淡窓図書館、
   大分県農林水産部園芸振興課、(写真提供)合谷勝彦氏、
   (草炭アート)吉田正信氏、個人
後援 KCVコミュニケーションズ株式会社、西日本新聞社、大分合同新聞社、
   西日本新聞社、大分合同新聞社、毎日新聞社、朝日新聞大分総局、読売新聞西部本社、
   地元新聞社

HITA CITY MUSEUM 日田市立博物館
〒877-0003 大分県日田市上城内2-6 日田市複合文化施設アオーゼ3階
TEL/FAX 0973-22-5394


#江戸時代の日田の植物 #日田の植物 #植物 #産物を育んだ理想郷 #日田の里山
#日田市立博物館 #大分県日田市 #hita #おんせん県おおいた #日田 #日田市複合文化施設アオーゼ
#アオーゼ #aose

2023年1月18日水曜日

日隈小学校金管バンド 第38回定期演奏会

 2023年2月5日(日曜日)に
パトリア日田大ホールにて
日隈小学校金管バンド 第38回定期演奏会が開催されます。




日時:2023年2月5日(日)
パトリア 大ホール 開場13:15/開演14:00
入場無料[ただし、整理券が必要です]

第1st. ブラスの響き
第2st. マーチング
第3st. ポップス

第41回全日本小学校 ボンドフェスティバル
第50回JMBA マーチングバンド全国大会

主催:日隈小学校金管バンド保護者会 連絡先:日隈小学校
後援:日田市教育委員会 大分県吹奏楽連盟 大分県マーチングバンド協会
   西日本新聞社 大分合同新聞社 KCVコミュニケーションズ
   日隈小学校金管バンド後援会

#日隈小学校 #金管バンド #日隈小学校金管バンド #band #定期演奏会
#旅館 #ホテル #ryokan #hotel #日田 #日田温泉 #大分県日田市 #hita
#旅行 #旅 #travel #trip #tour #onsen